MENU

会社員が絶対に副業ブログをやるべき5つの理由

副業したい社畜さん

副業に興味があるけど、何をすればいいかわからない・・・
ブログに興味があるけど、一歩踏み出せない・・・

こんな人に向けた記事になります。

この記事で分かること

  • サラリーマンの副業にブログがおすすめな理由
  • ブログの特徴やメリット・デメリット
ろく

ブログで副業

おさむ

副業はリスク分散にもなります

昨今は、サラリーマンであっても安全とは言えない時代です。

私自身もブログに取り組むことで多くのメリットを得ることができています。

本記事では私の体験談も踏まえ、会社員がブログをおすすめする理由について紹介します。

副業によって自分を守る力を身につけましょう!

ブログで稼ぐ方法について詳しく知りたい方はこちらの記事もどうぞ

https://nekonikobanblog.com/start_blog/

会社員に副業ブログを全力でおすすめする5つの理由

会社員の副業にブログをおすすめする理由は、以下の5つとなります。

  1. リスクが少ない
  2. ブログ収入はストック型の収入
  3. スキルが身につく
  4. 時間や場所の制約がない
  5. 無収入期間をサラリーマンで補完できる
ろく

いいことばっかりだ!

おさむ

サラリーマンにブログは本当におすすめです

詳しくはこれから説明します。

目次

リスクが少ない

通常、新しい事業を始める場合はたくさんの投資が必要になります。

例えば喫茶店を開業する場合は、店の家賃や設備費、材料費、人件費などなど・・・

絶対に失敗は許されませんね。。。

しかし、ブログはほぼお金がかかりません。

完全な無料ブログもありますし、有料のものだとしても以下の費用くらいしか掛かりません。

ブログにかかる費用(Conoha Wingの場合)
レンタルサーバ契約:990円/月
ドメイン名取得:無料
WordPress:無料
WordPressテーマ:0円~40,000円程
ろく

めっちゃお金かからないな

おさむ

誰でも気軽に始められます

投資が少ないということは失敗してもダメージが少ないってことです。

リスクは少ない方が良いですよね!

あ、上記には含めていませんが、パソコンは出来る限り用意しましょう

スマホで出来ないこともないですが、パソコンの方が圧倒的に効率が良いです。

ブログ収入はストック型の収入

まず収入にはストック型とフロー型の2種類の収入があります。

超簡単にいうと、自分の力で稼ぐのが「フロー型」、仕組みに稼いでもらうのが「ストック型」です。

本記事では細かい説明は省きますが、簡単にまとめると以下の表のようになります。

フロー型ストック型
稼ぐ手段自分の労働力自動で回る仕組み
稼げる上限自分が動ける分だけ仕組みの数だけ無限大
将来性自分が働かなくなったら
収入はなくなる
自分が働かなくても
仕組みが稼いでくれる
主な例サラリーマン、アルバイト、Ubereats 等会社経営者、資産家、ブログ 等
ろく

ストック型が断然いいな

おさむ

圧倒的有利です

いまいちイメージが分かりづらい人に向けて簡単な例で説明すると、

水がない村まで水を運ぶ場合

人力でバケツに入れて運ぶのが「フロー型」

水道を構築して、村まで水を引くのが「ストック型」

というイメージになります。

圧倒的に水道で水を引いたほうが楽ですよね。

表に記載されている通り、

サラリーマンの給料は「フロー型」、ブログ収入は「ストック型」です。

サラリーマンで出世してもその給料は上限があります。

また、自分の労働力を資本としているので、限界もありますし、病気やけがなどで働けなくなったら元も子もありません。

その点ブログであれば、一度仕組化さえ出来てしまえば本人が働かずともお金が勝手に入ってきます。

そして、ブログの記事の数だけ収入減が増えていくので、その上限は天井知らずということです。

ろく

ブログやります

おさむ

トップブロガーにもなると、月収数百万クラスの人もいたりします

そんなトップブロガーについての記事はこちら

https://nekonikobanblog.com/hitodematsuri/

スキルが身につく

ブログは有益なスキルの宝庫です。

ブログを書くだけにとどまらず、会社員の仕事に活かせるスキルがたくさん身に付きます。

たとえば以下のスキルなど

  • Webライティング
  • Webマーケティング
  • セールスライティング

ライティング技術やマーケティングスキル、顧客志向などなど・・

サラリーマンの業務で必要なスキルが副次的に身についちゃうということです。

極端な話、ブログで失敗したとしてもこれらのスキルが身につくのであれば、費やした時間の元は取れると言ってもよいかもしれません。

私自身、ブログに取り組んでから資料作りがかなり得意になりました。

今まで躓いていたりうまく整理できなかった部分も、驚くほど楽に取り組めるようになりました。

物事をわかりやすくまとめて説明する癖ができて、業務もよりスムーズにこなせています。

あと、顕著に成長がわかるのがメールですね。

文章も簡潔に書けるようになり、メールの文面もかなり見やすくなりました。

メールの文面でも結構仕事の良し悪しが判断されますからね。

さらにこれらは、サラリーマンでなくてもめっちゃ有益なスキルです。

転職に役立つのはもちろん、万が一サラリーマンを辞めても食べていける・・・

そんなスキルが手に入るのはかなり大きいのではないでしょうか。

ろく

まったく無駄のない副業

おさむ

下手に講義や資格をとるよりずっと有効です

場所や時間の制約がない

ブログの良いところは、いつでもどこでも取り組めることです。

決まった場所、時間で成果を出さなければいけない会社員と違って、ブログに制限事項はありません。

文章を作るだけなら通勤中などの移動中でも可能ですし、決まった勤務時間もないので夜中でも朝でも自由に取り組めます。

私自身も朝の時間や通勤時間、お昼休みやトイレの中など、様々な時間を使ってブログに取り組むことができています。

ろく

スキあらばブログ

おさむ

サラリーマンは忙しいですからね
サッと取り組めるブログはぴったりといえます

無収入期間をサラリーマンで補完できる

ブログはスキルだけでなく、金銭面でもサラリーマンと相性が良いといえます。

詳しくは後述しますが、ブログはすぐにはお金が稼げるようにはなりません。

最低でも半年、普通は1年以上の歳月が必要になります。

そのため、いきなりブログを本業にしてしまうと、収入がしばらくの間得ることができなくなります。

その点会社員であれば、サラリーマンとして生活費を稼ぎつつ、副業としてブログに取り組むことができます。

無収入のプレッシャーに耐えながらブログを書くと、あせって失敗しがち・・・

それに引き換え副業であれば、あせらず落ち着いてブログに取り組むことができちゃいます。

ろく

自分のペースでブログに取り組めるということね

おさむ

無収入でブログに取り組むことは
鋼のメンタルがないと厳しいです。。

ブログのデメリットってないの?

もちろんメリットだけではありません。

人によってはデメリットと思う部分もあります。

結果が出るまで時間がかかる

これはブログに限らず、ストック型の収入に多い特徴です。

一度仕組みが回り始めれば収入を得ることができますが、そこに至るまでに多くの時間と労力が必要になります。

目安として早い人で半年、通常でも1年くらいは継続しないと成果は見えてきません。

ブログを始めた大半の人は、継続が出来ずに脱落していきます。

結果が出ない中でどれだけ辛抱強く継続をしていけるかどうかがブログにとって最も重要なことです。

ろく

継続が正義

おさむ

ブログは継続ゲーです

だからこそ、会社員で生活費を稼ぎつつ副業として取り組むことが有効といえますよね。

Googleに振り回される

ブログの収入は基本的には広告収入です。

そのため、ブログを読みに来てくれた人がどれだけいるかでその成果は変わってきます。

ブログの読者は、主にGoogleの検索エンジンからサイトに訪れることが多いです。

言い方を変えると、Googleの検索結果の上位に表示されればその収入は大幅に上がるということですね。

つまり、Googleに手のひらを握られているのと同じことです。

ろく

Googleが神

おさむ

超気まぐれな神様です

Googleが検索結果の順位を変更するとそのまま収入減につながります。

結構な頻度でGoogleは検索アルゴリズムのアップデートを行っており、順位は頻繁に変動しています。

つまり、今月まで月10万稼げていた記事が翌月から半分の収入になってしまうということも十分あり得るわけですね・・・

しかし、現在はSNSなどの検索エンジン以外からの流入手段も増えてきているため、リスクは下がってきているといえます。

ろく

対策方法がゼロではないということだな

おさむ

昔と違い、今は多種多様な戦い方があります

さいごに

今回は、会社員が副業でブログをおすすめする理由を説明しました。

サラリーマンとして働いていれば人生安泰という時代はもう昔・・・

終身雇用も崩れてきている上に、給料自体も上がらない。

物価上昇で、相対的に貧困化していく・・・

もらえる年金はあたりまえのように減っていき、逆に消費税や社会保険料はどんどん値上がりしていく・・・

ろく

サラリーマンに何のうらみがあるの?

おさむ

グチを書きすぎましたw

だからこそ、今を生きているサラリーマンは自分の力で自分を守らなければいけません。

そのためにも給料とは別に収入の柱を作る・・・

その手段が副業というわけです。

ローリスクで始められ、ハイリターンが見込めるブログ(ただし努力は必要)

どう考えてもメリットしかありません。

あなたがたまたまこの記事を読んだのも何かの縁です。

迷ってる時間ももったいない!

今すぐブログをはじめましょう!

https://nekonikobanblog.com/wordpress_conohawing/

それではまた~

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次